スタッフの根本です(^^)
今回は「免疫力を高める」です。
“ 免疫力 ”とは身体の外から入ってくるウイルスや細菌を血液中の白血球が攻撃し、守ってくれるはたらきのことです。
免疫力が低下する原因には、
・疲労(ストレス)
・激しい運動(炎症)
・睡眠不足
・食生活の乱れ
などがあります。
実は運動をする人ほど免疫力は低下しやすいので注意が必要です。
免疫力を高める栄養素・食べ物は…
・ビタミンA
のど、鼻の粘膜を健康に保つ
→緑黄色野菜、レバー、
うなぎなど
※油調理(炒める、揚げるなど)で
ビタミンAの吸収率がアップ
します!
・ビタミンE
運動後の炎症を抑える
(=抗酸化作用)
→アーモンド、アボカド、
ごまなど
・ビタミンC
白血球の働きを強くする、
ストレスから身体を守る
→キウイフルーツ、いちご、
柑橘類、ピーマンなど
※熱に弱いので、生で食べるまた
は加熱は短時間にしましょう!
・乳酸菌
腸内環境を整え、免疫力を
高める
→ヨーグルト、チーズなど
・食物繊維
善玉菌(乳酸菌)のエサになる
→野菜、果物、きのこ、
海藻、大豆製品など
他にも気をつけるポイントとして
・しっとりと睡眠をとる
・手洗い、うがいをする
・身体を冷やさない
→身体を温める食べ物を
食べる、入浴、カイロを
活用するなど
・部屋を乾燥させない
に気をつけてください。
寒い冬でも元気にトレーニングに
取り組めるよう、免疫力を高めていきましょう!