2023年05月15日

「女性アスリートが気をつける事」

こんにちは!
スタッフの根本です。
みなさんお元気ですか?
寒暖差が激しい季節ですので体調には気をつけてくださいね(⁠^⁠^⁠)

ではでは…
今回は「女性アスリートが気をつける事」です!

IMG_6036.JPG

女性アスリートによく見られる症状に、
 ・貧血、無月経
   (→月経異常によるもの)
 ・疲労骨折
   (→骨密度の低下によるもの)
があり、これは " 利用可能エネルギー " の不足により起こります。
不足状態が続くとホルモン分泌の低下などにより身体の健康に影響を与えるので減量を行うスポーツでは特に注意です。
(男性アスリートにも起こること
なのでお忘れなく!)

このような症状にならないために
積極的にとって欲しい栄養素と食べ物は…
・糖質
  エネルギー源になる
  →ごはん、パン、麺、芋など
・鉄
  貧血の予防
  →レバー、赤身肉、かつお、
   ほうれん草、大豆製品など
・カルシウム
  骨の材料
  →牛乳、乳製品、小魚、
   大豆製品など
・ビタミンD
  カルシウムの吸収を高める
  →魚、きのこ、卵など
・ビタミンK
  骨の形成を促す
  →緑黄色野菜、納豆、鶏肉、  
   わかめ、海苔など

3食食べること(特に糖質!)が何よりも大切です。
補食を活用しつつしっかり栄養素を摂っていきましょう!
posted by TF.netKOBE at 22:53| Comment(0) | 管理栄養士