スタッフの根本です(^^)
前回に引き続き今回は
「疲労回復(栄養素&食べ物編)」です!
疲労回復に効果のある栄養素と食べ物をいくつか紹介します。
・糖質
運動で失ったエネルギーの補給
→ごはん、パン、麺類、いも
・たんぱく質
筋肉を修復する材料
→肉、魚、卵、大豆製品、牛乳
乳製品
・ビタミンB1
糖質をエネルギーに変える
→豚肉、大豆製品、玄米など
☆硫化アリル
ビタミンB1の働きを助ける
→玉ねぎ、にんにく、にら
しょうがなど
豚の生姜焼きや豚キムチ、
麻婆豆腐などがおすすめ!
セットで摂るように意識
しましょう!
・ビタミンE、C
運動後の炎症を抑える
(=抗酸化作用)
→E…ごま、アーモンド、
アボカド、かぼちゃなど
C…キウイフルーツ、
いちご、柑橘類など
・クエン酸
乳酸を分解する
→柑橘類、梅干し、酢など
疲労が強いと内臓の疲労も大きく消化・吸収にも時間がかかるので食事では…
・消化のいいものを選ぶ
(雑炊、うどんなど)
・脂質の多いものは避ける
(揚げ物、マヨネーズなど)
・食物繊維の多い物は避ける
(きのこ、根菜類など)
・辛い物、カフェインは避ける
(唐辛子、コーヒーなど)
に注意です。
練習で疲れた際には疲労回復に効果のある栄養素、食べ物を意識して食事に取り入れてみてくださいね(^^)
【管理栄養士の最新記事】